なんだか最近彼氏が冷たい…。
それは彼氏だけ倦怠期を迎えているのかもしれません。
自分は彼氏のこと好きなままなのに、冷たい態度をされると不安になったり悲しくなったりしますよね。
しかし倦怠期はどんなカップルでも起こり得ることです。
倦怠期の彼氏への接し方を知って乗り越えましょう!
冷たいと感じる彼氏の言動
なんだか最近彼氏が冷たい…
でもそれって気のせい?周りではよくあること?
悩んでいるといろいろな思考が巡り、自分の思い過ごしなのか本当に冷たいのかわからなくなりますよね。
一般的に女性は男性のこのような態度を「冷たい」と感じるようです。
● メールやLINEの返事が遅い ● 連絡を取る頻度が減った ● デートの回数が減った ● 会話をしていてもそっけない ● スキンシップが減った |
どんなカップルでも付き合いが長くなるとお互い当たり前のような存在になります。
時には相手を後回しにしてしまうこともあるでしょう。
しかし気持ちが落ち着いているだけなら問題ありませんが、彼氏が一方的に冷たい…長く付き合っているのに最近冷たくなった…
それは彼氏だけ「倦怠期」を迎えている可能性があります!
そもそも倦怠期とは?
倦怠期とは付き合いたてのドキドキ感がなくなり、相手に飽きて嫌な部分が目につく時期のことです。
一緒にいても楽しく感じなくなったり、些細なことでイライラしたり…
こんな気持ちが現れたら倦怠期を疑っても良いですね。
しかし倦怠期はほとんどのカップルにやってくるのでご安心を!
恋人の一段階上の「家族」として付き合っていくなら乗り越えなきゃいけないことなのです。
倦怠期は「3」が関係する時期(3ヵ月、3年)に迎えやすいと言われていますが、実際は1年~2年で迎えるカップルが多いです。
そしてお互いが倦怠期になることもあれば、彼氏または彼女だけが迎えることも…。
今回は彼氏だけが倦怠期になったときの解消する方法をご紹介します!
倦怠期の彼氏への接し方
連絡が来ないからといって何度も連絡するのはNG!
不安になる気持ちはわかりますが、ここはぐっと我慢して余裕を見せましょう。
しかし彼氏が倦怠期だからと過剰に冷たく接するのも逆効果です。
あなたが冷たく接したことがキッカケで別れに繋がったり、お互い意地になってしまったりする可能性もあります。
じゃあ一体どうしたらいいの!?と思いますが、待っているということを伝えつつ、彼氏と少し距離をとることがベストです。
「連絡は控えるけど、あなたのことは待っているよ。」
そんな安心感を与えておくと、あなたへの気持ちも回復するでしょう。
倦怠期を乗り越える方法
倦怠期は1~2ヵ月程度で過ぎると言われていますが、
その間に別れてしまうカップルも多いのです…。
しかし彼氏がいない時間を楽しんだり、彼氏にドキドキ感を与えたりと工夫をすることで、前のように楽しい時間が戻ってくるかもしれません。
彼氏が倦怠期を迎えたら試してみて欲しいことをまとめました!
彼氏がいない時間を楽しむ
自分が追いかけているときは相手に逃げられて、自分が距離を置きたいと思っているときに相手に追いかけられた経験は誰でもあるのではないでしょうか。
このように人間は追われたら逃げたくなる生き物なんです。
「あなたがいなくても充実してる♪」くらいの余裕があると、彼氏もあなたに魅力を感じてくれることでしょう。
倦怠期は彼氏に費やしていた時間を他のことに使えるチャンスです。
● 新しい趣味をはじめる
● 好きなことに夢中になる
● 女友達と遊びに行く
上記のように他に目を向けると想像以上に楽しいことが待っていたりします。
彼氏との会話のネタにもなり、そのまま盛り上がって倦怠期が解消することも!
一人のときに楽しんだ趣味を一緒に楽しむのも良いですね。
ちょっとしたサプライズをする
彼氏が倦怠期を迎えているときに高価なものをプレゼントしたり、マンネリ気味だからと旅行へ誘ったりと大きなサプライズはNGです。
しかしこのような彼の負担にならない範囲のサプライズは効果的です。
● 彼氏の好きなお菓子をプレゼント
● 彼氏が好きだと言っていた髪型に挑戦
● 彼氏に手料理を振る舞う
ちょっとしたあなたの優しさや変化に彼もドキッとするかもしれませんね。
今までの思い出を一緒に振り返る
付き合いたての楽しかった頃を思い出すと、なんだか彼氏に会いたくなりますよね。
その気持ちを彼氏と共有してみるのはいかがでしょうか。
● 初デートと同じ場所に行く
● 付き合いたての頃の写真を見る
● 好きになったキッカケを話す
普段は照れて言いにくいことも思い出と一緒なら伝えやすいです。
「あの時、実はこう思ってたんだ~」と改めて自分の気持ちをオープンにするとお互いの絆が深まりますよ。
彼氏をドキドキさせる
付き合いたての頃はメイクも頑張って些細なことで照れていたのに、気付けば毎回デートではノーメイク、ムダ毛の剃り残しを放置、彼氏の前で平気で着替えをする…
それでは彼氏もあなたのことを「女」として見てくれません!
今さら彼氏の前で女性らしく振る舞うのは抵抗があるかもしれませんが、男性は彼女や妻にいつまでも女でいて欲しいと思う生き物なんです。
女性から見てもやっぱり男性にはいつまでもかっこいいままでいて欲しいですしね。
態度を変えるのが難しい場合は、彼氏好みのファッションにチャレンジしてみたり、いつもと違うメイクをしたりと、ほんの少し変化を与えるだけで効果がありますよ。
後悔しないように倦怠期を乗り越えよう!
倦怠期はどのカップルにもやってきます。
辛いこともありますが、乗り越えれば今まで以上に素敵な関係に発展します。
しかし1点注意して欲しいのは後悔しないようにすること!
自分は好きなままなのに彼氏が冷たいと悲しいですよね。
好きという気持ちが強いほど、別のことでごまかしたり、逃げたくなってしまうもの…。
しかし別れや浮気は関係を悪化させる方向にしか向きません。
本当に好きなら少し待ってみるのも手ではないでしょうか。